NEWSお知らせ
- お知らせ
プログラム「夏野菜を育てよう」のご紹介
今回は、マイシェルパで実施した「夏野菜を育てよう」の様子を一部紹介いたします。
めあてを「野菜の成長を通して観察力や好奇心を育てる」「野菜がどのように育つかを知り、食への関心や感謝の気持ちを育む」と設定して実施しました。
今回は「ミニトマト」「ピーマン」「いんげん」の3種類の夏野菜を育てていきます。活動は曜日ごとにテーマを分けて、みんなで少しずつ育てる準備を進めていきました。
プログラムの様子を写真にて一部紹介いたします!
①土づくり
プランターの底に石を敷いて、水はけをよくします。その後、ふかふかの土と肥料を入れていきました。

②苗植え
土づくりで用意したプランターに、3種類の苗を植えていきました。

児発では、にんじんの種を植えてもらいました。

③立て札づくり
画用紙に野菜の名前やイラストを描いて立て札を作りました。

また、グループで大きな野菜のちぎり絵にも挑戦しました。みんなで折り紙をちぎり、でんぷんのりを使って貼っていきました。

④レシピづくり
保護者の方と一緒に「ミニトマト」「ピーマン」「いんげん」を使ったおいしい食べ方を考えてもらいました。

↓完成したマイシェルパ畑の様子です!

マイシェルパ ジュニアに
興味がある・連絡したい方はこちら
実際の様子や教室を見たい方はこちら